イライラ爆発して人に当たり散らしそうで危ない。 いつもは八つ当たりして後悔してたけど、する前に自分がやりそうになってるのを発見できただけでも偉いかな。 生活のイライラより、またTwitter見てイライラしてるのも原因かもしれない。だから見るのやめよ…
タイトル、2次創作だろうと現実生活だろうと、通じるし大切だなと痛感してる。 現実の方で、なんでこんな行動や考えになるの?って相手にイライラしてたけど、期待するのをやめたら楽になった。人は変えられない。それに、怒るだけ疲れるんだよな。 更に、私…
3ヶ月ぶりくらいに自カプ小説書けた。5行くらいだけど。 最近ずっとゲームしたり本読んでたけど、どんなにインプットしたところで自分の好きと噛み合わないと、これ推しカプに活かしたいってならない。 今回はすごくいいシチュエーションに出会えたので、少…
ゲームの感想が書けた。やっぱり自分の感じたことを文章にするのって楽しい ゲームのストーリーは推しの出番がないところを少しずつ読んでる。推しが出てるところを読むのが怖いけど、ストーリーを溜め込むのもガチャのローテに不満があるのも一年目からだっ…
アーティストの訃報見てショック受けたり、自ジャンルの愚痴スレまたみて落ち込んでしまった。 公式の情報見に行くだけなのに「その他のツイート」って勝手にくっついてきて嫌でも目に入るのが本当にきつい 正直アーティストの方は全く存じなかったんだけど…
新しいストーリー更新されたからTwitter検索→カップリングに絡めた妄想ツイート、あのシーンえっちシコいとかそんなのばかり 舞台版の新作感想検索→俳優+キャラ名をくっつけた変な呼び名で、俳優の見た目褒めるだけ。客降りで通ったいい匂いしたとかそんな…
ゲームしよ!→風呂に入ってそのままベッドでスマホ見て寝落ち の毎日を繰り返してる アマプラのお試し入ったから推しの出てるドラマ見よ→話数多くて見る気力をなくす もうコンテンツ追う気力もないよ……観るだけでエネルギー使う。感想も書かなくなったします…
最近は昔のアニメやゲーム作品に興味があって、色々調べてる。秋葉原がオタクの聖地だった時代にオタクになりたかったな、とあの時の時代の空気がなんとなく羨ましく思えるけど、インターネットはろくになく、配信、サブスクなんてものもないんだよな、と思…
最近は「会社勤めしながらYouTubeしてる一般人(?)」の動画を見ることにはまっている。大体アパレルショップに行ったり、カフェでのごはん動画的なやつ。 これまで極端なオタク系YouTuberの動画(金のかかったオタク部屋紹介、推しガチャ●十万課金して出した等…
あんなに商業BLを読み、二次創作でも腐った話書いてたのに読みたいと思わなくなってきた。推しカプでほぼ妄想できなくなってること、広告に過激なBL漫画出てきて、見過ぎて嫌になる、とかの理由。 今そんな気分なだけで、少ししたらまた楽しめるようになるの…
最近はもう「どうしようもならない事で悩んで妬んでも疲れるだけ」になってて諦めの境地になってきた。部屋でゲームできるだけ幸せだよ。 テレビで自分と同じ境遇の人の特集をやっていて、大変なのは自分だけじゃないんだなと少し安心した。 作品は書けてな…
10年くらい好きなアーティストのライブが発表され、今回は地元にも来てくれるらしい。 いつか生で歌を聴きたいと思うくらい好きな人たちなのだが、ライブに行く手立てを調べる情熱がなかった。 行動しないと後悔する。って今のジャンルにハマって学んだので…
俳優が出てる舞台や、彼個人でグッズが通販されるのだが、内容を見て欲しくないと思ってしまった。遠征できなくて申し訳ないから、せめてグッズを買おう、と思ってたのに。でも欲しくないものにお金は使いたくないよね ひとつずつの値段が高い、ランダムであ…
自ジャンルでは個人サイトを持ってる人がちらほらいるので、見に行ってみた。 Twitterでは穏やかで楽しそうな人でも、個人サイトのブログでは、自分の才能の無さ、周りと比べてしまう等、長文で気持ちが載っている人が多い。その文章の重さがすごかった。エ…
昔は嫌な事があっても、ショックで頭真っ白になるだけで、「つらい」「嫌だ」を言語化できなかったどころか、そう思ってる自分の気持ちにも気付いてなかった。自分で自分に寄り添う事ができなかった それどころか大人、先生たちのいう事を何も疑問に思わず黙…
小説も書かない、ブログも書こうとして疲れてやめる、作品を見てもインプットしようみたいな感覚も無くなってきて、文章すら書けなくなるのでは、という危機を感じた。 ほんとに書けなくなるのは一瞬だな 別の話 色々あり、リアルで最近の愚痴を聞いてもらっ…
ブクマ数とか実力ある同人女には嫉妬しなくなったけど、今度は関東住みのオタクの嫉妬が止まらなくて病む日々。テレビの呑気なローカルCM見るだけで地元ダサいわとイライラするくらいなのでもう自分が情けないわ、もっと悩まないといけない事たくさんあるの…
前書いたこの記事に関連した話 公式でまたこのACがとんでもなく仲良い話が来た。普通に微笑ましい話なんだけど、その中でAがCに対して「大好きだ」って言っちゃうんですよ ……友達としてなのはわかる。でもさすがにいつも一緒にいるし、好きって言わせちゃう…
こんなタイトルだけど愚痴の吐き出しになってしまった てんごにも出てる推しの配信ライブを観た。キャラと同一視しないように気をつけようと思ってたけど、そんな心配は無用というほど、彼は1人の人間であることを思い知らされ、舞台の時とは全く違う顔を見…
おたく全般関連の愚痴スレ?みたいなの見てしまって最初は「わかるなー」と思ってたのにどんどん病んできた。文章が攻撃的なので気持ちが削られる。これじゃTwitter辞めても意味ない。愚痴スレも見るのやめよう 二次創作はもう自分の作品ほぼ読まれなくなっ…
せっかくTwitter見ないで比べるのも比較的やめて済んでたのに、数日ぶりに見てしまい落ち込んだ。さらに失敗引きずってずっとモヤモヤしてるし、そのせいで状況は悪くなるししんどいな しょうもない心配と悩みで頭がずっとごちゃごちゃしてるよ。自分がどう…
数年前に書いたやつ読み返すと文章の粗が気になって楽しめなかった。 あれだけ読み返したのに、新しい誤字まで見つけた。 好きな気持ちがだいぶ落ち着いたから、冷静に読めてるんだろうけどまだ誤字あったなんてって気持ち。これは自分用に作った本も間違っ…
2週間くらい東京に旅行して有名どころ色々回ってみたいわ。女性向けは今のソシャゲ1個だけしか好きなものがないので、店に行ってもつまらないのかな。でもオタク文化の地に行ってみたいという気持ちはある。外の看板に二次元のキャラが描かれてるってだけで…
感想を考えるのにすごく時間がかかるようになって趣味のブログも辞めてしまったけど、もっと簡単に考えて書けたらいいんだよな。 非オタクの家族と映画を見たときに「ここはおかしい」とか「ここは面白い」とか言ってたんだけど最終的に「娯楽に感想言っても…
できてると言っても、公式が更新した時に確認に行くだけで意味もなくダラダラ見るのやめた。2日くらいだけど、気持ちのモヤモヤしたみたいな感覚がなくなって、頭がすっきりしてる。 そのせいか推しカプの話もあれだけ書けなかったのに急にかけるようになっ…
私が二次元趣味をやってる時って現実逃避したい時なのかもしれない 絵を描くのが好きと思ってたけど、勉強したくなくてノートに顔だけ描いて満足してた。現実が忙しい時はオタク関連のことさっぱり忘れてたので、そうなんだろうな。 進路決める時、はじめに…
初夢は「昼は進学校の生徒、夜は某組織に潜り込んで悪事を暴く」みたいなキャラクター視点で進む夢を見て、起きたらそろそろ午後に差し掛かろうとしており、新年早々寝過ぎてしまった。 今年の目標はとりあえずTwitterを無駄に見ない あとはまだ自カプの話が…
ゲームを起動したら、毎年恒例キャラが新年の挨拶をしてくれる仕様に変わっていたのだけど、推しのセリフがめちゃくちゃ心にきた。私自身がここずっと悩んでいたことに対して、まるで寄り添ってくれてるみたいなセリフだったので、ますます好きになっちゃっ…
掃除をするたびに「今年こそは物を増やさない」と決意する。いい加減もう遊ばないゲームや漫画は、買取に出さないと、と思うけどやれない。中古オタクショップ専門店が地元にあればな〜。 漫画とか小説とか、一回読むともう読まないんだよな。だから買うのに…
なんか世の中が色々酷すぎて、ニュース見ると病む。 こうして比べると、同人がどうこうって悩みめちゃくちゃくだらないんだよな。平和に生きれてるだけありがたい。くだらないことで悩めるってのは、余裕があるってことで平和なのかもしれないけど、自分の人…