同人女のぼやき

腐女子やめられない

オタクのハンドルネームとアイコン

ネット上での名前?ハンドルネーム?ってみんなどうやって決めてるんだろう。

まだ子供でネットを眺めるだけだったころ。もし自分が創作するなら、とペンネームだけは考えてた。覚えてるよ。苗字+名前(本名をもじったやつ)の漢字5文字。今思えば恥ずかしい名前なので、ネットの世界に出して黒歴史にしてなくてよかった。妄想で済ませておいて正解。

でも当時読んでたイラスト雑誌に、このペンネームで汚いイラストを何回か送ったな……載らなかったけど……いや下手くそな上にペンネームは厨二だし、ほんと載らなくてよかったよね。

二次創作する前、マイナー趣味の情報収集用のTwitter始めた時は、本名の頭文字をとった、適当な名前にした。

しかしありふれた名前だったので(みゆきとかまゆとかそんな感じ)狭い界隈で名前被りが発生する。私のフォロワーに、その同じ名前の人がいるのを知って焦った。あっちはなんとも思ってないかもだけど、後から来た私が真似たみたいにみえるかな……と不安になる。そしてある程度、同じ界隈の名前は調べておかないと駄目だなと思った。いやでも気にしたらキリないよね?難しい。

そして3年後?くらいにアカウント新生と共に名前を変えた。決めるのにものすごく苦労した。苗字にも名前にも使われることがあり、ぱっと見男か女か判別つきづらいのも良い、気に入ってる。

もうあの時のTwitterは稼働してないけど、このハンドルネームは5年くらいの付き合いになってる。レビューサイト系や過去のブログは全部この名前にした。(当然だけどこのブログの適当な名前ではないよ)

二次創作のときはその名前を入れ替えて漢字を変えた。響きはあんまり可愛くないけど慣れた。もう最近書いてないから、この名前を使うことはないかな。かっこよく言うと、ネット上での一つの人格が失われたみたいな感じ?まあ二次創作小説書いてる人格なんてない方がいいのかもしれないね。

そして、同人誌を出すには「サークル名」ってのもあるんだと知った。HNですら決めるのに苦労したのに、こんなのまで決めないとだめなんだなと思った。自カプの上手い人たちはサークル名もおしゃれでセンスあったな……私はセンス皆無なのでサークル名とか思いつかんわ。めんどくさいとすら思う。

 

名前といえば、自分の好きなキャラクターの名前から取ってつける人もいたな。さらにすごい人だと、例を挙げるならマコというキャラがいたら「マコの下僕」みたいなのにしてる危ない人もいた。しかもアイコンも著作権的にアレ(公式配布のアイコン用ではない、アニメのキャプチャとか)だし、それでガンガン下ネタを呟くから、キャラクターを見るたびにその気持ち悪い発言浮かんできて気分悪くなった。

また、かわいい公式配布のアイコンにも注意書きで「キャラのイメージを損なう発言をしないで下さい」って書かれていて、ああ……ってなったよ。同じ思いする人多いんだろうね。

公式アイコンをよく配布してくれるジャンルにいたので、私は結構コロコロアイコン変えてたな……どれもかわいいかっこいいで、選びきれない。優柔不断か。考えて呟いてたけど、自分の発言のせいでキャラのイメージも損なってた可能性を考えるとこわいな。

もうTwitter再開しないけど、もしアイコンにするなら人とか動物系とか、「固有のなにか」にするのはやめる。

ネットやめられないのって「ネットでの名前」を作ってしまったからかな……とも感じる。この苦労して考えた名前はもう一つの人格なんだ!みたいになってる。あと本名でもないのに、名前呼ばれるとなんか愛着湧いちゃうとか?

別にそんなのなくても趣味は楽しめるのにね。もしネットで活動することあっても、今後は山田とかありふれた苗字か、絵文字一文字とかにして、あんまり愛着持たないようにしたい。このブログの名前くらいが1番楽でいいのかもしれない

週刊誌って嫌だ他

女性向けジャンルで人気の某声優さんが、既婚者だったと週刊誌にスクープされた。今や声優も週刊誌の餌食になる時代なんだなと思う

もし、2.5の推しが結婚したのが本人から報告されるよりも先に、週刊誌に載ったらショックだろうな〜。まだ本人の口から言ってもらったほうがマシかもしれない。いやどっちも違う意味でショックでかそう。

 

ここ最近、声優もバラエティ番組によく出るようになったなと思う。声優だって芸能人だしおかしくないんだろうけど。特に某鬼狩りのアニメが流行ってからの、声優のテレビ進出は凄まじいなと。

たいてい「〇〇(キャラ)のセリフやってよ」の流れからの、一瞬静まり返る感じ?が見てて共感性羞恥きつい。男声優はまあ決め台詞とか寒くてもどうにかなる空気?だけど、女性声優だと、ラノベでしか聞かないようなツンデレヒロインの媚びセリフみたいなのが、お茶の間に流れるあの感じ。うん、とてもかわいいけど、お茶の間で聞くとヒヤヒヤするよ。司会者も女性相手だとあんまり変なこと言えないしで、いじるのも大変そうに見える。

「声優がキャライベントやライブで、キャラの声を出す」のは最高なんだけど、バラエティでされるとヒヤヒヤするんだよな。

でもセリフの力っていい意味でも悪い意味でも?強いよね。

鬼のアニメが流行った時、当時の首相が「全集中の呼吸」のワードを使い話題になってた。たかがアニメのセリフ一つ、って感じだけど、国のトップに言わせるくらいの社会現象を生み出せるのはすごい。「台詞から周知してもらう」力ってあるんだよね

タイムリープする人気漫画、声優さんがよくテレビに出ててたおかげで、「ひよってる奴〜」だけは知ってるんだよな。とりあえず「内容は知らないけど台詞は知ってる」状態。

まとめると、テレビとかきっかけにセリフの力で、作品が様々な世代にも届くようになってるって事なのかな。今は多分そういう時代なのかもしれない。

人のオタク遍歴読むの楽しい

人のオタクになったきっかけとか、はまってたジャンル知るの楽しい〜〜。長文で勢いよく楽しそうに語ってんの、オタクって感じで良い。やっぱりオタクの、いい意味で狂ったポジティブ長文ブログは良い。

私も書き出してみようかと思ったけど、こんな愚痴ブログに書くわけにはいかない。かと言って他で書くのも恥ずかしい。割と特殊なジャンル通ってきてるので特定されそうなんだよな。誰にも話してないので特定も何もないけど、特殊なゆえに、一度出したらおしまい。というわけで、どこにも書き出せないみたいなのある。

さらに、オタク趣味と当時の精神状態が密接に関わってるのもあり、書き出すのが辛いんだよね

私の場合、何かに狂うほどはまるのって、精神的にボロボロな時が多いんだよね。高校〜大学前半あたりはいい意味でリアル充実してたから、オタクのこと忘れてた

とあるゲームジャンルの時、学校に死にそうな思いで通ってた。嫌なことから目を背けるため、キャラクターのことや音楽を頭の中で流して必死に乗り越えてた。

二次創作を本格的に書き出したのも、身体壊して仕事やめた後に、時間できたからだった。

辛いことから逃げる?というかよりどころにするために、何かにはまるみたいな。心の平穏欲しさに2次元に逃げたのかも、

あ、それでもそのジャンルが大好きなのは本当だし、自分の心の支えになってくれたから感謝してる。

ただ、純粋に楽しい!という気持ちでオタクになったわけじゃないんだよな。リアルが楽しかったら、2次元にはまることもなかったかもしれない。

ジャンルのことは大好きなのは本当なんだけど、当時の辛い記憶もセットでくっついてくるから、振り返るのも辛い。さっさと嫌なことは忘れたい。でも、「辛かった時の支えになってくれた」という感謝は忘れないでいたいな。

運営は微妙だけど推しは好きなんだよ

自ジャンルはソシャゲなので、いつかくるサ終に怯えてる。

ジャンル掲示板は過疎、ツイでも公式の話題をする人が明らかに減ってる。アンチスレ見て落ち込んだから、なんで今盛り下がってるのか、色々整理兼ねて書いてみる

とりあえずフェイクを加えてます。また、ここでは他の人気ジャンルへの移動が起きたから、の要因は考えない。

整理するためといいながら、名前伏せてるのに矛盾感じるけど吐き出したいので。

その1 サービス開始時点でガチャのペースがおかしい

3日ペースでガチャが更新された。おまけに確率は低いため、この時点で辞める人多数。

今はガチャの回数減ったなと思ったけど、慣れただけだわ。変わってない。まじでどうにかして。月に何度もガチャがある上、復刻まで加わったおかげで新規の人とか大変だろうな。

 

その2 イベントの回し方をゲーム内で教えない

ソシャゲによくある、カードの属性組み合わせて攻撃するみたいなやつなのだがややこしい。公式の遊び方ページでは、組み方次第で強くなるよ!と当たり前の解説しかない。強力な組み合わせを自分で見つけ出すのも、ゲームの醍醐味なのかもしれないけど。しかし最初の人気もあって、Twitterでカードの法則、効率のいい進め方を見つけ教える人はたくさんいた。

今思えば、ソシャゲってランイベやフレンド機能、ガチャ結果、イベントの進め方を教え合うなど。Twitterで共有する事に向いている形式なんだと思う。Twitterとソシャゲって相性が良くて、オタクの間で両方流行ったのかな。

 

その3 ポイントがシビア

イベントのカードが、ランキング何位内〜じゃないと取れないシステム。ここでやめた人も多いんだろう。よほど苦情が来たのか今はポイント制になって取りやすくなった。

その4 イベントで運営やらかす

新しいキャラ、イベントとシナリオが実装された。しかしその内容やイベントシステムで炎上した。私は普通に楽しんで、Twitterに感想探しに行ったら愚痴垢の大量発生、引退宣言ツイの多さに驚いた。そして現在そのイベント方式は無くなっている。さらに、確証不明だが運営の不信感を煽る情報もどんどん出てきた。

Twitterなかったら余計なこと知らないで楽しめたのにという気持ち。嫌なのはわかるけどここまで文句言うか?ってくらいみんな怒っててびっくりしたな。なんかTwitterって怒りを増幅させるパワーでも渦巻いてんの?言ってしまうけどさ、たかがゲームごときで恐ろしいほど怒ってる人多くてびっくりした。

 

せっかく楽しんでたのに、Twitterみてすっかり萎えた。感想気になっても検索してはいけないと学んだ。

その他、リアルイベントでのやらかし、声優の不祥事もあってさらに人は減った。

 

私はこの作品の、ストーリーもキャラも大好きだ。ソシャゲ自体はまるの初めてで、他のジャンルと比べることもできないので分からない。だからやらかしだったり、不平等に感じるイベストもそこまで気に留めなかった。今思えばわたしの推しはそこそこ優遇されていたので、運が良かっただけなのかもしれない。

ガチャシステムは許せるものではないが、相手は商売だし、金を使わせる方向に行くのは当たり前だと思う。さすがに足元見られてるなと思う時もあるけどさ。

 

初期なんて闇鍋ガチャだったし、どんどん新しいカードは作られるし自分でも「これ、運営にちょろいって見られてるよな」って感じてた。人が減ってやばいと思ったのか、ここ数年天井実装や過去ガチャを恒常入り、無料ガチャキャンペーンなど頑張りだした。けど人が減った後にやったところで遅いんだよな。よくなってはいるんだけど、今やどのソシャゲも当たり前のようにある事だったりするし。

あ、てんごの逆輸入も人を離れさせる原因だと思う。だって舞台は好き嫌い分かれるんだからさ。

キャラが急に謎の発言をしたり変なポーズをとってて何これ?と思ってたら、舞台オリジナル展開での発言だった、俳優の決めポーズをキャラがやってる、みたいな。当時はてんご否定派だったからイライラしたな。今は舞台版見てしまったので「ゲームで出てきた意味不明のネタってこれだったのか」と数年越しに把握。

 

一言で言うと「推しとシナリオは好きだけど、ソシャゲは嫌」でした

 

 

 

書きたいのに書けない

推しカプのいちゃいちゃ書きたくてネタを練るけど書けない。インプット不足と推しに対する熱意不足。

R18書きたいんだけど、どんなに綺麗な文で丁寧に心情を書いたところで、直球に言えばやるって事でつまり受けも攻めも、互いのことを「こいつエロいな」って目で見てるんでしょ?

そんなのありえない、原作の2人に対する冒涜だ!みたいな気持ちにまでなってる……いやもうこれカップリングの視点ですら見れてないじゃん。正しいことなんだけど。でもいちゃいちゃしてる2人は見たい。

何年も書いてきたけど、周囲の人を巻き込むくらいの魅力的という意味での狂った作品は書けず、ブクマも同カプ者の中で最底辺だし。やっぱり下手くそってことなんだな。

別にブクマ数で勝ちたいわけじゃないけどさ。マイナーカプなのに書き手全員、3桁ブクマ取るくらい上手いんだよな。マイナーだから見られないよね、なんて言い訳も使えない。

私は何年も書き続けて、3桁取れなかった。全盛期でエロすら3桁いけなかった。もうBLの才能ないって事だよね?つらい。言い訳するとこれまで小説も書いたこともなく、BL本もほぼ読まず、BLにおける王道展開も知らないで書いてたから、むしろそこからよく頑張ったと思うけど。周りのレベルの高さに打ちのめされたね。

よくブクマ関連の悩みとかみるけど、良くて3桁しか取れないんです〜みたいなのばっかり。は?3桁いってるだけ贅沢だわ。って思う。3桁に挟まれる2桁前半って辛いんだよ、前にも書いたけどさ。好きに書いてるのにブクマくれてる人達に感謝しないといけないのはわかるけど、いたたまれなくなる。やっぱり数字高いやつから読むじゃんね。何年もこれ言ってるな。成長してねー。

もしかして推しカプじゃなくて友情として見る方が楽だったのでは?原作の2人の絡みは少ないけど、いい距離感のライバルって感じだからな。最近妄想しても友情ものになるし。最初から腐った目で見るんじゃなかった。いやでも見てしまった。

それに、初期に書いてた作品を読み返すともうこれで充分では?って思う解釈の話かけてるんだよな。今の妄想は熱意が足りない。

原作は相変わらず大好きなので大人しくROM専に戻ったら楽なんだろうけど、ROMの時ですら、小説読みながら「推しはこんなこと言わない」とか考えてろくに読めなかった。中途半端ながら書けるようになった今は、書く大変さより、自分の理想を書く方がずっと楽しい、の方が上回ってしまった。

書くこともできずに読み手にもなれない。

推しの誕生日が近いけど

前回、あまりにも同人女関係ない記事だったので更新する さすがにブログタイトルから逸脱してるな。おまけに自我が出まくりで気持ち悪い。え?いまさら?確かに。

しかし、こういうのって難しいよね。俳優とか推しとかもう同人とは関係ないから分けるべきなのか? 根っこは似たようなもの、とはいえそういう問題でもない気がする。

今回は二次創作の方の話する。

pixiv復帰してから、毎年推しの誕生日におめでとうカプ小説投稿してたけど、流石にネタ切れで今年は無理。ごめんよ。推しカプ。君たちのことは大好きだよ。バースデーガチャに向けて数ヶ月前から課金してガチャ貯蓄してるから許して。二次創作より、まず公式に課金しなきゃ君達は消えてしまうからな。商売だから当然とはいえ切ない。

 

書きかけのやつあったけど、ブクマ数低すぎて恥ずかしい思いをするのは明らかだから投稿やめるわ……自ジャンル、明らか斜陽になってるけど、web再録や人気カプでは今でも普通に3桁行ってる方もいた……なんだ読まれてる人は読まれてるんじゃん……そんな人たちに挟まれてゼロブクマになったらめちゃくちゃ恥ずかしいが!?無理です

 

別の話。

二次創作の話題で、小説で苦手な文、という記事を見た

例えば

「彼女は、なんでもないという様に手を振る。でも、その表情はとても今にも泣き出しそうに見えて。」

みたいなやつ。伝わる?体言止めっていうのか。

私こういう書き方すごく好きなんですよね。

でもめちゃくちゃ嫌われてた……

私の尊敬してやまない商業作家さんがこの書き方をよくやってるから、ますます好きっていうのもある。けどあんまりうけないんだな……ショックだ。でも私の書いてるキャラは受けも攻めも、一人称の心情で体言止め使うキャラじゃないんだよな……好きを貫きすぎてキャラをますます崩壊させてはいけない。でも好きなんだよな、と複雑。

 

元推しの結婚

また同人関係ない話

 

元推しが結婚した。ってこのタイミングで書くと簡単に推測できるな。今思えば彼こそ「人生初の芸能人の推し」だったと思う。

年齢もそこそこだし、結婚は素直にめでたい。でも元推しだから素直にそう思えるだけなのかもしれない。やっぱり皆テレビの外では恋人いるよねー。

つまり、今気になってる俳優も熱愛発覚したら絶対落ち込むわ。嫌だなあ。だから三次元にハマりたくないんだよー。

結婚した彼を推してた当時、どうせ裏では、女性タレントと付き合ってるよねとか色々考えて落ち込んでたな。ガチ恋してたんじゃないよ。いや落ち込むってことは好きじゃんって感じだけど。それでも恋愛関係は触れて欲しくなかった

理由として考えられるのは、恋人とか生々しいプライベートは知りたくなかった。多分純粋に芸をしてる彼が好きだったんだと思う

売れるほど、テレビの企画でお家訪問とか、本性を暴くドッキリ企画、プライベートに踏み込む内容が増えてきて。彼の持ち物や服のセンス、垣間見える性格にモヤモヤした。

私が勝手に理想を押し付けてるのに、勝手に幻滅するから見るのが怖かった。タレントですらそうなので、やっぱり推しのプライベートは知らない方がいいわ。それにてんご俳優なんて、なおさらヤバそうだからね。

推しが結婚したら素直におめでとうって言えるようになりたいけど、なんとも思わない=もう降りてて何とも思わなくなる、だけかもね。複雑。

 

とある人は、アイドルなのもあり事務所の方針で清純さを出すために黒髪にしてたらしい。アイドルは基本そうなのだろうけど。

卒業後別活動始めてから派手髪に変わった。

私は黒髪が好きだったなと思う。似合ってたのにな。彼女は本当にやりたかった髪色に出来たから、本当に嬉しいらしくて、インスタにとってもかわいい笑顔の写真を載せてた。

彼女だって人間で、好きな色にしたいんだ。相手に求める自分の好きな格好と、彼女のやりたいことを尊重するべきだって気持ちもある。髪の色は変わっても彼女のキラキラは変わらない。

つまり、こうやって自分の意思じゃ何も変えられない事に心を乱されたくないよ。結婚だろうと髪の色だろうと。

支離滅裂になったな。やっぱり冷静でありたいけど難しい。