同人女のぼやき

腐女子やめられない

当たり前だけど目立って面白い人のところに人は集まる

二次創作してない方のゲームジャンルで、新しい形で作品を広めてる方が現れた。どうやらTwitterも最近始めたらしい。

布教、という感じなのだが、そのやり方が作品を好きでないと作れないくらい凝って作り込まれており、このゲームしてみたい、と思わせる力がある。熱量と知識がすごい

前の記事に書いたけど、ブログで相互だったことのある文章がうますぎるAさんとも、その新しい人とは既に、Twitterでは相互になっていた。

やっぱり才能ある人は才能ある人同士で繋がるよな……という感じ。

ニッチジャンルなので、人が少ない分、好きな人はとことん好きで突き詰めていて、天才みたいな人が目立って見えるのかもしれない。純粋に作品の話をしてる人達なので、私も交流したいな、と思うのだけど。考察もできないのでまたすごい人たちと比べて病みそうだな。みんなすごいわ。

なんかこう、二次創作抜きにTwitterしたところで、人の呟きいいねするだけで終わって、独り言呟くだけになるのが目に見えてるんだよなあ。センスのある考察とかできない。人が集まってくる力がない。かといって交流アカになる体力もない。

ブログで感想言うにも「可愛かった」「ここが面白かった」とあまり参考にならないし、この作品欲しいなーとか、メモにでも書いておけみたいな発言しかできなくて読まれない→外に出す意味ないな→虚しくなってやめるを繰り返してる

どうでもいいこと呟いても虚しいっていうのわかってるので。好きなことでも、壁打ちで呟くのも虚しいよなと思えてきた。

同じゲームのTwitterアカウント持ってた時、プロフ見て趣味合うな!とフォローした人がめちゃくちゃ口悪くて後悔したんだよな。細かいプロフと紹介文はまともだったし、リプのやり取りも普通の人だったけど、普段の呟きにウッてなった。

 作品に対してこのキャラガ●ジだの、ア●ぺだの普通に言うからね。作品の感想とか面白いな、とか思えるところもあるんだけど、そういう発言で萎える。だからまたゲームの方のTwitterは再開したくなっても、きつかった人がいたのを思い出すとやめようってなる。ちなみにジャンルも小さいから、その人まだいるんだよね。

同人みたいに移動がないガチ村社会だから、アカウント転生した人もすぐばれてたし、怖い。